C1400L活用術

SKY LIGHT フィルター 編


晴天時の「青味」を抑える効果


SKY LIGHT フィルターは、とりわけお勧めするフィルターではないのですが
カメラ屋さんにC1400Lにピッタリ合うタイプが安価で有りましたので
1つ購入してみました

SKY LIGHT フィルターとは、晴天時に空の「青さ」によって
被写体が青味がかるのを抑える効果があります
銀盤カメラでは最も多用されているフィルターの1つですが、
その「効果」は余り目にみえるものではなく
むしろ「レンズ保護用」と「UVカット用」の意味で用いられています

C1400Lに装着した図
丁度43mm径でピッタリ
但し、ワイド(広角)寄りでは
「ケラレ」が発生


今回紹介しているフィルターとケース

Kenko製
SKYLIGHT (1B)
43mm径
売り値1600円程度


SKYLIGHTフィルターは、他のフィルターに比べると
比較的安い価格で売られています
上の写真がフィルターのケースで、
効果として
「青天下時に女性の肌が奇麗に撮れるよ~ん」
ってな具合でその効果の写真が印刷されてますけど、
実際は良く見ても違いは分かりません

それではC1400Lで撮影した画像を挙げてみます


フィルター無し

SKYLIGHTフィルター
使用

共通データ:C1400Lで撮影
光源は太陽光のみ
クリックするとVGAサイズになります


結果
上側の画像を見ると、「空」の色は多少「青さ」は取れているようです
下側の写真では太陽光下での被写体を見ていますが、
フィルターを付けていた方が強い陽射しでの白飛びが
多少防げています
また、青味が少なくなり、赤味がほんの少し出ています

目にみえるような効果は余り期待出来ませんが
人物の「肌」の青味を抑える効果は有るので
レンズバリア代わりに常用してみるのも良いかと思います


98/10/03